ビショップの動き

動きの規則性

ビショップがあるマス (file1,rank1)(file_1, rank_1) から別のマス (file2,rank2)(file_2, rank_2) に移動できるのは、以下の条件を満たす場合のみです。

file1file2=rank1rank2|file_1 - file_2| = |rank_1 - rank_2|

つまり、ファイル(列)の変化量とランク(行)の変化量が等しい場合のみ、リーガルムーブとなります。
例を見てみましょう。

a6 → f1

  1. 開始位置:a6 = (1,6)(1, 6)
  2. 目標位置:f1 = (6,1)(6, 1)
  3. 計算
    • ファイルの差:16=5|1 - 6| = 5
    • ランクの差:61=5|6 - 1| = 5
    • 結果: ✅ リーガルムーブ(両方の差が5で等しい)

c3 → e5

  1. 開始位置:c3 = (3,3)(3, 3)
  2. 目標位置:e5 = (5,5)(5, 5)
  3. 計算
    • ファイルの差:35=2|3 - 5| = 2
    • ランクの差:35=2|3 - 5| = 2
    • 結果: ✅ リーガルムーブ

b2 → e4(無効)

  1. 開始位置:b2 = (2,2)(2, 2)
  2. 目標位置:e4 = (5,4)(5, 4)
  3. 計算
    • ファイルの差:25=3|2 - 5| = 3
    • ランクの差:24=2|2 - 4| = 2
    • 結果: ❌ イリーガルムーブ

その他の特記事項

  • 常に同じ色のマスに留まる
  • 中央から最大13マスを支配

スキルを練習しよう

♟️

リーガルムーブ

駒があるマスから別のマスへ合法的に移動できるかを判定する練習